お金研究所のblog

お金に関する話題をニュースや文学など、様々な切り口でご紹介したいと思います。 住宅ローンは例外として、借金をすることは絶対反対です。車も現金を貯めてから買いましょう。まずはお金を貯めてから行動をしてほしいと思います。 特に奨学金については、金を借りる前に、他に策がないかをしっかりと考えて行動してほしいと思います。

仮想通貨

個人価値売買「VALU」騒動とフィンテックの可能性について

8月半ばに、人気YouTuberであるヒカル氏らが、個人価値売買サービス「VALU」において、自らの個人価値(VA)を売り出し、YouTubeの人気などで、10日より売り出したVAは連日の、ストップ高を続け、ついには自社株買いや優待などの発表で、VAの価格は暴騰した時点で、高値で売り抜け、多く被害者を出した騒動です。
まだ、刑事事件にはまでは発展していませんが、極めてクロに近く、詐欺事件となるのか、検証がおこなわれている。

どうしてこのような騒動(事件)が起こるのでしょうか?

その背景を探ってみましょう。
続きを読む

ICO と lPO。スピードと安全、どっちを選ぶか?

テックビューロー(大阪市)は、新規仮想通貨公開(ICO=Initial Coin Offering)の支援サービス「COMSA」を10月にも始めるとの発表を行った。
ICOは、IPO(Initial Public Offering)の類推させる命名であり、株式ではなく仮想通貨(コイン)を利用する資金調達手段として、米国でかなりの資金を集めている。

今年に入り7月半ばまでに11億ドル(1200億円以上)の資金調達がおこなわれており、昨年2016年の10倍以上に達している。
2017年6月までの1年間でICOにより調達した資金は、VCによる調達資金を上回っている。

日本では、今年の4月に資金調達法が改正され、仮想通貨が規制の対象となっており、ICOができる環境が整い始めた矢先での発表でした。

日本でも、ICOは成功するのか?

先日のビットコインのシステム変更による利用停止など、まだまだ不安定な状況を脱しておりませんが、
果たして、この先どのような展開が予想されますでしょうか?
続きを読む

”仮想通貨”は世界を救うか? 3/3 「紙幣は消え、仮想通貨のみ残るのか」 未来の通貨を考える

仮想通貨を、国や中央銀行など中央集権的な組織が存在せずに公開されたネットワークのもとで、処理の適切性が確認され、不正の発生がほぼあり得ない、などと言われております。

2016年には、ビットコイン発明者であるナカガワサトシさんがノーベル経済学賞の候補としてノミネートされるなど、各国、各経済団体、企業、投資家などが我先に、新しい経済の資源として仮想通貨の活用に力を入れております。
そのような背景もあり、日本国内においても、2017年4月の改正資金決済法の施行で、”仮想通貨”が支払い手段として、認められることとなりました。


続きを読む

”仮想通貨”は世界を救うか? 2/3 「投資商品としての仮想通貨」bitcoin、Ethereum、Ripple etc

仮想通貨の事故は頻発しております。

2014年に起きた「マウントゴックス破綻事件」においては、ビットコイン114億円が消失したといわれております。

日本国や特定の中央銀行が、その価値を認めているわけではない、これらの仮想通貨。誰も保証していない通貨を何故、投資対象として売買をしているのでしょうか?
それは以下の長期チャート見てもらえれば、一目瞭然です。

続きを読む

”仮想通貨”は世界を救うか? 1/3 「仮想通貨とは何か?」bitcoin ブロックチェーン

仮想通貨の事故が頻発しております。

仮想通貨を通じて億万長者になった人も沢山発生しているようです。ランサムウェア事件では、仮想通貨の一種であるビットコインの名前が必ず出てきます。
仮想通貨、仮想通貨といろいろなところで話題に上がりますが、この”仮想通貨”とは何なのでしょうか?
私の周りを見渡しても、実際に仮想通貨の取引をしている人は極限定されます。

お金研究所としては、仮想通貨も「お金」の一種として、その活用などについて取り上げ、今後の可能性について、論じてみたいと思います。

それでは、この「仮想通貨」なるものがよくわかっていない方もいると思いますので、
まずはこちらのおさらいから入ってみたいと思います。

続きを読む
ギャラリー
スポンサードリンク
プロフィール

イソヒヨドリ